古い情報も含まれています。取り扱いには注意してください。公園記事本文も参照のこと。 
      
      
        大宮花の丘(さいたま市西区)
        
          放置自転車をリサイクルして無料で貸し出しています。南入り口の「緑のふるさとセンター(管理事務所)」申し込んでください。5時まで。自転車に乗って公園外へ出てはいけません。
         
        上尾丸山公園(上尾市)
        
          2000年3月にレンタサイクルセンターがオープンしたようです。小動物コーナーの隣の公園管理事務所にあります。料金は3時間まで100円。以降1時間超過ごとに100円。その他、預かり金として1000円が必要です。自転車変換時に戻ってきますけど。レンタルの際は身分証提示。小学・中学生は保護者がいないとダメだそうです。午前9時から午後5時まで(貸し出しは午後4時まで)。公園の外に出てもOKですよ。048-781-0163 レンタサイクルセンター
         
        - 荒川彩湖公園(さいたま市桜区)
        
        
 - 彩湖・道満グリーンパーク(戸田市)
        
          - バス停の近くの管理事務所で自転車を貸してくれます。9時〜17時。料金は、200円/3時間です。身分証明書の提示が必要。気の遠くなるような長いサイクリングロードを颯爽と風を切って走りましょう。気持ちいいですね。彩湖・道満グリーンパーク レンタサイクル
        
  
        
        
      
      
        - 県民健康福祉村(越谷市)
        
          - 2002年4月から貸し自転車を始めました。自転車は14インチくらいの補助輪付きから、27インチまで各種取りそろえてあります。台数もかなり多い。料金は、1時間あたり、一人乗りが200円、二人乗りが400円です。サイクリングードは1周2,020mです。県民健康福祉村 レンタサイクル
        
  
         - 久喜菖蒲公園(久喜市)
        
          - 2008年3月現在、オーソドックスな一人乗り自転車と、荷台の大きめの三輪自転車のみです。以前は、変わった漕ぎ方をする自転車と二人乗り自転車がありましたが、無くなっています。その分、子供用の自転車が充実しています。料金は1時間、200円。久喜菖蒲公園 レンタサイクル
        
  
         - 新しい村(宮代町)
        
          - 公園敷地内じゃないのが残念ですが、宮代町役場庁舎内(東武動物公園駅西口から徒歩3分程度)にある「宮代町市民活動サポートセンター」で自転車を借りられます。返却場所もこちら。こちら以外返却不可です。
          
 - 貸出日:年中無休 ※ただし年末年始(12/29〜1/3)を除く 時間:10:00〜18:00(貸出受付は17:00)まで(※2日以上の利用は不可、必ず借りた日のうちに返却する)
          
 - 料金:1日500円
          
 - 自転車:電動アシスト自転車(20インチ)
          
 - 貸出台数:9台
          
 - 利用方法:貸出場所の窓口にある「レンタサイクル利用申請書」に必要事項を記入し、利用料金を支払う。本人の身分が確認できる証明書(運転免許証など)が必要。携帯電話の番号を控える。事前予約(利用予定日の1ヶ月前から)可能
          → 市民活動サポートセンター:TEL 0480-34-1163
          
 - クルマで来訪の場合は、町役場の駐車場の利用が可能。
        
  
        
        
      
      
        - さきたま古墳公園(行田市)
        
          - 「はにわの館」で申し込んで無料で自転車を借りることができます。利用時間は9:00〜16:00です。「JR観光案内所」「観光情報館ぶらっと♪ぎょうだ」「忍城(行田市郷土博物館)」「NPO法人さくらメイト」「はにわの館(さきたま古墳公園)」「古代蓮の里売店」の6ヶ所のうち、どこで借りてどに返却しても良いそうです。
        
  
         - 古代蓮の里(行田市)
        
          - 蓮の花の時期(6月中旬〜8月中旬)だけですが、行田市の観光レンタルサイクルがあります。売店にて無料で借りられます。「JR観光案内所」「観光情報館ぶらっと♪ぎょうだ」「忍城(行田市郷土博物館)」「NPO法人さくらメイト」「はにわの館(さきたま古墳公園)」「古代蓮の里売店」の6ヶ所のうち、どこで借りてどに返却しても良いそうです。
        
  
         - 忍城(忍城址公園・忍公園)(行田市)
        
          - 郷土博物館で無料自転車が借りられます。時間自由。古代蓮の里、古墳公園と同じく、「JR観光案内所」「観光情報館ぶらっと♪ぎょうだ」「忍城(行田市郷土博物館)」「NPO法人さくらメイト」「はにわの館(さきたま古墳公園)」「古代蓮の里売店」の6ヶ所のうち、どこで借りてどに返却しても良いそうです。
        
  
         - 熊谷スポーツ文化公園(熊谷市)
        
          - 彩の国くまがやドームの受付で、自転車を借りることができます。ただし、園内から出てはいけません。
          
 - 営業時間 9:00〜16:00 (受付は15:00まで)一般用 350円/1時間 子供用(補助輪あり) 250円/1時間 ※小学生未満対象 タンデム(二人乗り) 500円/1時間
          
 - 「熊谷スポーツ文化公園 レンタサイクル」
        
  
         - 加須はなさき水上公園(加須市)
        
          - プールのオフシーズンのみ、貸し自転車がプールサイドで営業しています。以前は、プールの外に出ることは禁止だったのですが、2012年現在は池の周りや芝生広場方面には出入り自由になっています。
        
  
         - 加須未来館(加須市)
        
        
 - さいたま水族館(羽生市)・羽生水郷公園(羽生市)
        
          - 水族館前売店の裏手にレンタサイクルがあります。羽生水郷公園は近年大拡張されたので自転車がないと全部まわるのはキツイです。オススメ。
        
  
         - 森林公園(滑川町)
        
      
  
            
      
       
       |