ネーブルパーク(茨城県古河市) ポニー牧場
撮影日 2013.5.4
ポニー牧場
引き馬のポニーを飼育している牧場は、ネーブルパークの西側の水路と道路の土手に挟まれた一角にあります。事務所ではちょっとしたグッズを売っていて、厩舎は見学も可能です。
放牧地は、土手に挟まれているのでポニーを土手の上から見学することもできます。
![]() |
ポニー牧場。事務所と四阿があって、奥に厩舎があります。事務所ではちょっとしたグッズも販売。 |
![]() |
事務所側からの放牧場全景。左に用水路の土手、右に道路の土手。 |
![]() |
![]() |
放牧地。 | 体高147cm以下の馬をポニーと言うらしい。 |
![]() |
ポニーは敏感な動物なので、注意が必要です。 |
![]() |
![]() |
円形の放牧場。何かの訓練をする場所かな。 | 用水路側の土手から、立ち入り禁止。 |
![]() |
道路側の土手。 |
厩舎
![]() |
事務所の後ろにある厩舎。 |
![]() |
![]() |
ポニーは随時5〜6頭飼育しているようです。 | 頭を出しているポニーがいますね。 |
![]() |
事務所側の入り口。引き馬の営業時間だったので、立ち入り禁止でした。 |
![]() |
牧場の前にこんな四阿があって、バネ式の馬があります。 |
ネーブルパーク ポニー牧場 活動一覧
- 引き馬(当サイト内)
- 体験乗馬
- 対象 5歳以上
- 料金 騎乗料 10分1500円 20分2400円 30分3200円、レンタル料/ヘルメット・チャップス各200円
- 申込方法 電話で3日前までに予約。TEL0280-91-1351
- 2名以上での利用は早めに電話。
- 動きやすい服装で参加。(安全のため、スカート、ハーフ(ショート)パンツ、丈の長いトップス(チュニック、ワンピースなど)、底の厚いスニーカー、ヒールの高い靴、サンダル等での利用は不可)
- 料金 騎乗料 10分1500円 20分2400円 30分3200円、レンタル料/ヘルメット・チャップス各200円
- 厩務体験
- 対象 5歳以上(小学生未満は保護者の同伴が必要)
- 定員 10名まで(団体利用も可)
- 参加方法 事前に電話で予約。
- 料金 1名500円、道具レンタル100円(長靴・軍手セット)(持参も可)
- 体験時間は30分程度。
- 汚れても良い服装で。
- 定員 10名まで(団体利用も可)
- ポニークラブ
- 乗馬、厩務体験、ボランティアなど。登録料1000円(前期・後期で別途)保険料800円(年1回) ポニークラブ(オフィシャルサイト)
- 派遣事業
- 古河市内限定で、幼稚園・保育園・小学校にポニーを呼べます 派遣事業(オフィシャルサイト)
- ネーブルの会
- 障碍者を対象とした会員制の乗馬クラブ ネーブルの会(オフィシャルサイト)
- より詳しい情報、タイムリーな情報は
- ネーブルパーク ポニー牧場 オフィシャルサイト へ。
ネーブルパーク 園内案内図
![]() |
ネーブルパーク園内案内図 |
有料施設の概要&料金
そば処 ねいぶる庵 軽食コーナー |
11:00〜15:00 (14:30オーダーストップ) |
月曜定休 (月曜が祝祭日の場合は翌日) |
||
アンテナショップ 花桃館 |
9:30〜16:30 | 月曜定休 (月曜が祝祭日の場合は翌日) |
||
ポニー牧場 (引き馬) |
10〜6月/ 10:30〜11:30 13:30〜14:30 7〜9月/10:00〜11:00 14:00〜15:00 天候・馬の体調等により、 臨時休業する場合があり |
1周 1人乗り/大人200円 中学生以下100円 2人乗り/300円 デジカメ記念写真 L判 200円 月曜定休 (月曜が祝祭日の場合は翌日) |
||
ポニー牧場 | 体験乗馬:10分/1,500円 30分まで延長可(3,200円) ヘルメット・チャップス レンタル各200円 〜〜5歳以上 3日前までに要予約 0280-91-1351 厩務体験:1人/500円 (5歳以上、定員3〜10名 長靴軍手セットレンタル100円←持参もOK) 保育園、幼稚園、小学校へ派遣事業もあり 詳細は、オフィシャルサイトへ |
|||
つり掘り | 5〜8月/06:30〜17:00 9〜4月/09:00〜16:00 |
1日、道具餌込み 大人/500円 中学生以下/300円 月曜定休 (月曜が祝祭日の場合は翌日) |
||
ヤンチャ森 | 09:00〜17:00 年中無休 | 市内一家族/100円 市外/200円 | ||
地下迷路 | 土日祝日 春夏冬休みのみ営業 10:00〜16:00 昼食休みあり。 |
ヘルメット代1人/100円 (小学生以上) | ||
工芸館 | 陶芸の絵付(基本的に子供の休日に営業) 本焼(絵付の日以外)があり、 それぞれ09:00〜15:00(16:00) 食事休憩(12:00〜13:00)あり。 注意:本焼は五人以上の団体で、 予約された方のみ。 |
絵付一人一個/大人、200円 中学生以下、100円 本焼一人半日/大人、600円 中学生以下、300円 他にそれぞれ材料費がかかります。 |
||
キャビン | 宿泊/14:00〜翌日10:00 全10棟 3タイプ (A−定員4人、B-6人、C-10人) 3歳以上を一人として計算 料金には、寝具、食器類、 及び光熱費代が含まれる キッチン&バス、冷暖房完備。 全棟バーベキュー施設付き |
キャビンA(3棟) 12,600円 |
それぞれ、 市内以外の人は1割増 12〜2月は2割安。 |
|
キャビンB(3棟) 18,900円 |
||||
キャビンC(4棟) 23,100円 |
||||
バーベキュー 広場 |
全8テーブル 大2(20人程度)小6(10人程度) 昼の部/10:00〜15:00 夜の部/16:00〜20:30 備品、バーベキューセット500円、 鉄板400円、まき600円 キャンプファイヤー一式8,400円 (予約制 1日1組限定) |
大/2,100円 (12月〜2月 1,680円) |
||
小/1,050円 (12月〜2月 840円) |
||||
平成館宿泊 | 予約は一年前より(8:30〜17:00) 年末年始(12/28〜1/4)休館 チェックイン15:00 チェックアウト10:00 右記料金、市内以外の人は、 それぞれ一割増し。 TEL 0280-92-9111 |
和室→12畳、定員6名、6室 洋室→二段ベッド、8名、6室 洋室、ベッド、2名、2室 |
大人/4,000円 | |
小・中学生/1,980円 | ||||
3歳以上/990円 | ||||
洋室(バス付き) →ベッド、2名、2室 |
5,000円 |
- 特記事項
- 市内とは、古河市、坂東市、境町、五霞町、野木町、加須市、だそうです。
- キャビン、バーベキューは利用する月の1年前の同月1日から窓口と電話で予約受付(8:00〜21:30)