|
|
「大宮花の丘」入り口。こちら側には奥に「緑のふるさとセンター」があります。「お花畑」はこの後ろ側です。
|
「緑のふるさとセンター」駐輪場。以前はここに自転車が並んでいて、借りることができました。残念。
|
|
|
左が「カリヨンの華」と呼ばれるオブジェ。実際は聞いたことがありませんが、美しい音で時を告げるようです。右手奥に遊具。
|
「緑のふるさとセンター」側の花畑。ラベンダーでしょうか。少々時期はずれのような気がしますが。
|
|
|
「花の食品館」2階にあるレストラン。この下に野菜の直販所と、ちょっとした食品を売る店があります。
|
判りにくいかも知れませんが、中央の岩のあたりに子どもたちが居ます。ここが親水広場の水源です。小高い丘ですね。
|
|
|
「花の食品館」。手前の茶色は底が露わになった池です。撮影場所は小さき子向きの遊具があるあたりです。
|
満開のサルビア。きれいです。この奥に「花の丘」があります。本文にも書きましたが、高圧塔が邪魔ですよねぇ。
|
|
「花の丘」。小高い丘になっているのがわかるでしょうか。四阿に至る道の両側にサルビア。美しいです。 |
記事へもどる TOPへ |