グリーンセンター(川口市) レストラン緑屋(シャトー赤柴)
こんな施設があるよ
入り口すぐの右側
![]() |
![]() |
![]() |
川口市が誇る大公園「グリーンセンター」の中にある洋食レストランです。場所は公園の入り口入ってすぐ右手です。
グリーンセンターを初めて訪問したのは20年以上前ですが、当時からレストランはあったのでかなりの年月を営業されていらっしゃるはずです。
2018年6月、あじさいと花菖蒲を撮影に行った時のランチで久しぶりに入ってみました。
この数十年の間にいろいろと変わっているんでしょうけど、入ってみた印象はびっくりするくらい変わっていません。
そもそもこのレストランの名前すらはっきりしません。
「食べログ」には「レストラン緑屋」で登録されていたのでそのまま便乗しますが、お店の割り箸の袋には「Restaurant Chateau」とあります。
たぶん、「シャトー赤柴」のことだと思います。
レストランの名前がわからない
![]() |
グリーンセンターの奥にある「シャトー赤柴」 |
![]() |
「シャトー赤柴」とは「グリーンセンター」の中にある、結婚式もできる大集会堂のことです。上に写真を掲載しました。
「シャトー赤柴」の公式サイトには「昭和42年の埼玉国体の時に天皇・皇后両陛下(当時は皇太子妃殿下)がご宿泊された施設です。現在は、結婚式・忘年会・新年会・学校行事など、どなたでもご利用することができます。円のテーブルが最大9卓、1卓につき12名様まで座れることができ、最大108名様まで収容できます。」とあります。
ヨーロッパのお城みたいですよね。かっこいい。
たぶん、こちらのレストランも「シャトー赤柴」と経営が同じなので「Restaurant Chateau」なのだと思いますが、じゃあ「レストラン緑屋」とはいったい何でしょう??
「レストラン緑屋」でググると、なぜか「レストラン グーペ」でヒットします。「グーペ」を開くと「シャトー赤柴」の公式サイトで、サイトの一番下にある「All Rights Reserved」に「レストラン緑屋」とあります。
サイトのソースを見ると「titleタグ」には「グリーンセンター レストラン」とあります。まったく意味がわかりません。
ぼくらが利用したのは土曜日のお昼です。土曜日のお昼なのにご覧の通りガラガラです。本当にもったいない。
レストランだけを利用したい方には公園の入り口で「レストラン利用券」みたいなのが配られて入園料無しで入れるそうですが、そんな客がどれくらいいらっしゃるでしょう。
名前の整理をするよりも「グリーンセンターのレストラン」と呼んでもらった方がわかりやすいという考え方なのでしょうか?
たぶん、法人名と店舗名をごちゃごちゃにしているんでしょうね。で、以前は「レストラン グーペ」と呼んでいたとか??
本当にもったいない話しです。
多彩なメニュー
メニューはご覧のとおり凄い数です。
長い年月営業していらっしゃるお店にはよくあることですが、当店もまた長年営業スパイラルに陥っているようみ見えてしまいました。
公園にいらっしゃった方がついでに入ってくれれば良いという営業姿勢なので、これで全然問題ないのかもしれませんが。
![]() |
レストランの外で飲食できるメニューです。 |
![]() |
こちらもレストランの外で売っているソフトクリームと飲み物等のメニュー。 |
![]() |
ここからはレストラン内のメニューです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日食べたもの
ぼくらは公園を見渡せるガラス窓側の席に腰を下ろして「サラダビビン麺 830円」と「ナポリタン 大盛 890円」と「生ビール 520円」を注文しました。
ビールを飲みながら公園を眺めていると、とても良い気持ちになります。
料理は以前よりは美味しくなったように感じました。ですが、ナポリタンのケチャップは自家製なのかな? ちょっと変わった味でした。トマト感と酸味があまり感じられない不思議な味わいです。
ガラガラだったので静かに外の景色を楽しみながらのんびりと食事ができました。
レストランの外では簡単なおもちゃやソフトクリーム、軽食などを販売しています。
ソフトクリームのバニラをいただきました。スジャータみたいなよくある半製品でした。スジャータではないかも知れませんが。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんか、すごくもったいない
公園のレストランに来るといつも思うのですが、もっとなんとかできないものでしょうか?
内観とかメニューとかに大きな変化をつけるのは大変かもしれませんが、せめて名称くらい気を遣ってはいかがでしょうか?
これだけの大公園ですから、公園内のこのレストランだけを目的に訪問する方がたくさん出現するような、そんなレストランにする方法もいろいろあると思うんですけどね。
本当にもったいないことです。
![]() |
![]() |
グリーンセンター 園内地図
![]() |
川口市立グリーンセンター 園内地図 |
アクセス・駐車場など
- 埼玉高速鉄道
- 「新井宿駅」下車 徒歩約10分
- バス
- JR川口駅東口から、「戸塚安行駅」または「東川口駅南口」行き グリーンセンター入口バス停下車
- JR東川口駅南口から、「川口駅」行き グリーンセンター入口バス停下車
- JR西川口駅東口から、「医療センター経由新井宿駅」行き 西新井宿バス停又は医療センターバス停下車
- JR蕨駅東口から、「医療センター経由新井宿駅」行き 西新井宿バス停又は医療センターバス停下車
- JR赤羽駅東口から、「医療センター」行き 西新井宿バス停又は医療センターバス停下車
- JR東川口駅南口から、「川口駅」行き グリーンセンター入口バス停下車
- 駐車場(無料)
- 3カ所 合計630台
- プールの時期は満車で駐車するのに一苦労します
- 満車の場合は、お隣の「医療センター」にも駐車場がありますが、有料です
- プールの時期は満車で駐車するのに一苦労します
施設の概要&料金表(2019年10月改定)
2019年10月、消費税増税後も入場料は変わりません。
団体料金の大人が10円、年間パスポートの大人が20円、それぞれ値上がりしただけです。
- 入場料
- 一般310円 4歳から高校生100円(団体(30名以上)それぞれ、230円、70円)(障害者割引あり)
- 年間パスポート 大人1,070円
- 開園時間
- 9:00〜17:00(入園16:00まで)
- 休園日
- 毎週火曜日、祝日の翌日、12月25日〜翌年1月4日が休園
- 滝・大噴水の運転時間(無料)
- 7月、8月、2月は1と3の運転。
- 1 10:00〜10:30
- 2 12:00〜12:30
- 3 15:00〜15:30
- 1 10:00〜10:30
- ミニ鉄道
- 2歳以上一回210円(回数券510円)
- プール
- 一般540円、高校生320円、4歳以上中学生以下100円(障害者割引あり)。、コインロッカー50円
- 営業 7月と8月
- 営業時間 9:00〜17:00
- 営業 7月と8月
- アイススケート
- 一般540円、高校生320円、4歳以上中学生以下210円(障害者割引あり)。貸し靴300円
- 営業 12月〜翌2月
- 営業時間 9:00〜16:00
- 営業 12月〜翌2月
- 展望すべり台
- 10:00〜15:50 無料 必ず靴下着用