グリーンセンター(川口市)ミニ鉄道
最終更新日 2019.10.5 撮影日 2010.4.3&2009.7.26
こんな施設があるよ
ミニ鉄道 始発駅
ミニ鉄道は始発の「うめが丘駅」を発車して、「どんぐり坂駅」「けやきだい駅」を通過して(全列車通過)、終点の「やまゆり峠駅」まで約600mを走ります。途中で、池に掛けられた「なかよし橋」という鉄橋まで渡ります。鉄橋を渡るときのあの音がとても良いのです。
10分〜15分間隔で運行しています。時刻表はあるようですが、あんまり関係ないみたい。
![]() |
GEEN LINER とあります。時計台も良い雰囲気です。 |
![]() |
![]() |
始発駅は「うめが丘駅」。イメージはイギリスでしょうか。右に自販機。 | 中に入りました。突き当たって右手が乗り場。 |
![]() |
![]() |
更に階段を登ります。 | 改札。というか、乗り場の入口。 |
うめが丘駅のホーム
![]() |
左がD51で右がE3系「こまち」ですね。 |
![]() |
E3系「こまち」。 |
![]() |
なんと転車台までありました。左の列車はE4系ですね。 |
![]() |
始発駅ホームの遠景。 |
沿線
![]() |
出発してすぐの「わくわくトンネル」。この列車は帰るところです。 |
![]() |
後ろに「夢ふうせん」。 |
![]() |
終点の山百合峠駅。 |
![]() |
![]() |
トンネルが見えます。 | 踏切。 |
![]() |
さくら広場の奥にある「けやき台駅」の近くを走る「ミニ鉄道」 |
グリーンセンター 園内地図
![]() |
川口市立グリーンセンター 園内地図 |
アクセス・駐車場など
- 埼玉高速鉄道
- 「新井宿駅」下車 徒歩約10分
- バス
- JR川口駅東口から、「戸塚安行駅」または「東川口駅南口」行き グリーンセンター入口バス停下車
- JR東川口駅南口から、「川口駅」行き グリーンセンター入口バス停下車
- JR西川口駅東口から、「医療センター経由新井宿駅」行き 西新井宿バス停又は医療センターバス停下車
- JR蕨駅東口から、「医療センター経由新井宿駅」行き 西新井宿バス停又は医療センターバス停下車
- JR赤羽駅東口から、「医療センター」行き 西新井宿バス停又は医療センターバス停下車
- JR東川口駅南口から、「川口駅」行き グリーンセンター入口バス停下車
- 駐車場(無料)
- 3カ所 合計630台
- プールの時期は満車で駐車するのに一苦労します
- 満車の場合は、お隣の「医療センター」にも駐車場がありますが、有料です
- プールの時期は満車で駐車するのに一苦労します
施設の概要&料金表(2019年10月改定)
2019年10月、消費税増税後も入場料は変わりません。
団体料金の大人が10円、年間パスポートの大人が20円、それぞれ値上がりしただけです。
- 入場料
- 一般310円 4歳から高校生100円(団体(30名以上)それぞれ、230円、70円)(障害者割引あり)
- 年間パスポート 大人1,070円
- 開園時間
- 9:00〜17:00(入園16:00まで)
- 休園日
- 毎週火曜日、祝日の翌日、12月25日〜翌年1月4日が休園
- 滝・大噴水の運転時間(無料)
- 7月、8月、2月は1と3の運転。
- 1 10:00〜10:30
- 2 12:00〜12:30
- 3 15:00〜15:30
- 1 10:00〜10:30
- ミニ鉄道
- 2歳以上一回210円(回数券510円)
- プール
- 一般540円、高校生320円、4歳以上中学生以下100円(障害者割引あり)。、コインロッカー50円
- 営業 7月と8月
- 営業時間 9:00〜17:00
- 営業 7月と8月
- アイススケート
- 一般540円、高校生320円、4歳以上中学生以下210円(障害者割引あり)。貸し靴300円
- 営業 12月〜翌2月
- 営業時間 9:00〜16:00
- 営業 12月〜翌2月
- 展望すべり台
- 10:00〜15:50 無料 必ず靴下着用