最終更新日 2020.7.16 撮影日 2020.3.24
    
    
    各所に点在する桜
    
      
          | 
      
        新しい桜並木。 
        この下は住宅地へのトンネルです。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        野田総合公園との間の道路の桜並木。 
        右手が野田市総合公園です。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 東武野田線「清水公園駅」への道路。 | 
      
    
     
    「日本さくら名所百選」にも選ばれ、園内には50種2000本の桜があると言われる清水公園の桜は園内各所に点在しています。
    点在……していますが、どちらかと言うと公園内よりも公園周辺の道路の桜並木がすごいように思います。個人的見解ですが。
    特に東武野田線「清水公園駅」から公園へのアクセス道路は、左右にズラリと並んで素晴らしい桜並木です。
    それと、公園北側の野田市総合公園との間の道路の左右に並んだ桜が息を呑むほどの景観です。こちらは老木が多いので枝振りがハンパないのです。
    公園内は、金乗院の仁王門をバックにした桜も美しいですが、そこから右奥に行くと芝生広場があって周囲に桜、左奥方面へ行くとまた芝生広場があって周囲に桜があります。
    公園の裏にできた住宅地へと向かうトンネルの上に多く植樹された桜が生長してとても良い雰囲気の桜並木になっています。
    それと、ポニー牧場周辺もかなりの桜が密集しています。
    「日本さくら名所百選」は、これらのすべてを総合しての選出だと思います。
    アスレチック周辺や奥のバーベキュー場やキャンプ場あたりに桜は多くありません。
    
      
          | 
      
        | しだれ桜近くの芝生広場。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 金乗院仁王門裏手の芝生広場。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | しだれ桜。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | しだれ桜へのアクセス道路。 | 
      
    
     
    金乗院仁王門と裏の芝生広場
    
      
          | 
      
        | 金乗院の仁王門です。左右に金剛力士像が立っています。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        金乗院仁王門裏手の芝生広場。 
        屋台が出ていました。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 同じく金乗院仁王門裏手の芝生広場。 | 
      
    
    しだれ桜と近くの芝生広場
    
      
          | 
      
        | しだれ桜。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | しだれ桜。 | 
      
    
    
    
      
          | 
      
        | しだれ桜近くの芝生広場。 | 
      
    
    公園南側の園路・ポニー牧場周辺
    
      
          | 
      
        住宅地へのトンネル上の新しい桜並木。 
        右手が公園。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        左手が公園。 
        上の写真とは反対側から撮影。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 正面がポニー牧場。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | ポニー牧場。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | ポニー牧場。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | ポニー牧場。 | 
      
    
    清水公園駅からのアクセス道路周辺
    
      
          | 
      
        清水公園駅からやってきて左側にある駐車場。 
        どこの公園でもよくみますが、 
        駐車場に凄い桜並木って、堂なの?? | 
      
    
    
      
          | 
      
        清水公園駅からのアクセス道路。 
        奥に清水公園駅。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 清水公園駅からずっとこんな感じ。 | 
      
    
    野田市総合公園との間の道路
    個人的にはここ、清水公園と野田市総合公園との間の道路の桜が一番凄いと思います。
    老木が多くて、写真のように伐採されたあとがあってちょっと心配ですが、それでもすごい桜並木なのは間違いありません。
    
      
          | 
      
        右手に公園入口の交差点が見えています。 
        清水公園は右手です。 | 
      
    
    
    
      
          | 
      
        | 左手が清水公園。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        道路の両側から降ってくるような、ものすごい桜並木です。 
        野田市総合公園は右手。 
        右手の茶色の建物が野田市総合公園の陸上競技場です。 | 
      
    
    
    
      
          | 
      
        | 思わず息をのみます。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 左手が野田市総合公園。 | 
      
    
    清水公園 園内地図
    
      
          | 
      
        | 清水公園 園内案内図 | 
      
    
    清水公園 アクセス 駐車場ほか
    
      - 入園料
      
 - 無料
      
 - アクセス
      
 - 東武野田線「清水公園駅」下車 西口より徒歩10分
      
 - 駐車場
      
 - 5箇所。合計約800台
      
 - 第1駐車場(無人パーキング)
      
 - 普通車(のみ)
      
- 入庫から1時間以内 200円
      
- 1時間〜2時間以内 400円
      
- 2時間〜3時間以内 600円
      
- 3時間以上 800円
      
     - 第2駐車場(有人※繁忙期のみ営業)
      
 - ※一日単位の料金
      
- 普通車 800円
      
- 大型バス 2,000円
      
   - 第3駐車場(無人パーキング)
      
 - 普通車
      
- 入庫から1時間以内 200円
      
- 1時間〜2時間以内 400円
      
- 2時間〜3時間以内 600円
      
- 3時間以上 800円
      
- 1泊2日 1,000円
      
- 2泊3日 1,400円
      
- 3泊4日 1,800円
      
        - 大型バス1日 2,000円
      
 - 1泊2日 3,000円
      
- 2泊3日 4,000円
      
- 3泊4日 5,000円
      
   - 第4駐車場(無人パーキング)
      
 - 普通車(のみ)
      
- 入庫から1時間以内 200円
      
- 1時間〜2時間以内 400円
      
- 2時間〜3時間以内 600円
      
- 3時間以上 800円
      
     - 第5駐車場(無人パーキング)
      
 - 普通車
      
- 入庫から1時間以内 200円
      
- 1時間〜2時間以内 400円
      
- 2時間〜3時間以内 600円
      
- 3時間以上 800円
      
- 1泊2日 1,000円
      
- 2泊3日 1,400円
      
- 3泊4日 1,800円
      
- 大型バス1日 2,000円
    
         
    タイムリーな情報は、公式サイトでご確認ください。「自然とともだち 清水公園」
    こんな記事も読まれています