県民健康福祉村(越谷市) フォトギャラリー
撮影日 2009.7.11
ときめき元気館と園内地図
![]() |
| 県民健康福祉村のシンボルとも言える「ときめき元気館」と芝生広場。なんで”ときめき”? |
![]() |
| 県民健康福祉村 園内地図 |
フィールドアスレチックは右手。万葉植物園は右手下。薬用植物園は左手上。ときめき元気館は中央上。
多彩な広場
![]() |
| フィールドアスレチックの冒険広場から芝生広場方面。 |
![]() |
![]() |
| こんなベンチがあちこちに。 | 芝生広場のレストハウス。 |
![]() |
![]() |
| 広々とした芝生広場。 | 池側の芝生広場。後ろに大きな休憩舎。 |
![]() |
![]() |
| 多目的運動場。サッカーですね。 | こちらはソフトボール場。野球。 |
ジョギングコース
![]() |
| ジョギングコースにはショートカットもある。無理せずに、ね。 |
![]() |
| 終点というか始点というか。全長1850m。この日は2周した。 |
![]() |
![]() |
| 野鳥の池あたりのジョギングコース。 | こんな感じでずっと続きます。 |
![]() |
![]() |
| ピンクは堅くて、茶色は柔らかいコイルのような材質です。 | 柔らかいのは剥がれてしまっています。これはまだ良い方。もっとひどい場所もあった。 |
テニスコート
![]() |
| テニスコート。右に並んだ小屋は男女別の更衣室。 |
![]() |
![]() |
| 中央に通路があって、左右にテニスコートが並んでいます。 | |
メインの各施設
![]() |
| 冒険広場(フィールドアスレチック) 詳しくは、「冒険広場(フィールドアスレチック)」をご覧ください。 |
![]() |
![]() |
| レンタサイクル 詳しくは、「レンタサイクル」をご覧ください。 |
ごきめき元気館 詳しくは、「ときめき元気館」をご覧ください。 |
![]() |
![]() |
| ときめきヘルシーロード 詳しくは、「ときめきヘルシーロード」をご覧ください。 |
インラインスケート場 詳しくは、「インラインスケート場」をご覧ください。 |
移動販売車
![]() |
![]() |
| たいてい2台いるようです。場所は、レンタサイクルとテニスコートの傍。 | |
多種多彩なお休み処
![]() |
| 一番大きい休憩舎。バス停の近くです。 |
![]() |
![]() |
| 中はこんな感じ。 | テニスコートのそば。 |
![]() |
![]() |
| 多目的運動場の近く。係の方々がキレイに雑巾がけしてくれています。 | 野鳥の池脇。 |
水辺
![]() |
| 噴水の池。隣に湿地帯の野鳥の池。 |
![]() |
![]() |
| 噴水の池の脇の散歩・散策 路。 | 噴水の池。奥が野鳥の池。 |
散歩・散策
![]() |
| 万葉植物園。 |
![]() |
![]() |
| 中に入るとこんなに鬱蒼とした雰囲気。 | こちらは薬用植物園。万葉植物園とは正反対の場所ですが。 |




































