最終更新日 2020.5.29 撮影日 2020.3.25
    
    
    鴨川に沿って桜並木
    
      
          | 
      
        一番キレイに咲いている芝生広場脇の桜並木。 
        公園奥方面を見ています。 | 
      
    
    番場公園は、鴨川沿いの土手下にズラリと桜並木があります。
    16号寄りの駐車場からですので、たぶん350メートルくらいはあるのではないでしょうか。8メートル間隔として40本以上が連なっていると思います。
    掲載した写真のとおり、まだそれほど大きくありませんので、これから長きにわたって楽しませてくれることでしょう。
    鴨川沿いの桜並木の他に、園路に沿って数本と芝生広場の北東側の入口に数本まとまって咲いていました。
    
      
          | 
      
        | こちらは入口方面を。 | 
      
    
     
    駐車場近くの桜並木
    
      
          | 
      
        下の写真と比べるときは、赤いクルマ目印です。 
        赤いクルマから奥方面です。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 赤い車を中心にして入口側です。 | 
      
    
    多目的広場横の駐車場あたりの桜は、ご覧のとおりまだまだ背が低いので、芝生広場付近よりもかなり後になって植樹されたのでしょう。
    一番奥(というか手前)の桜は、公園駐車場の入口近くにあります。
    上に掲載した2枚の写真は、駐車場付近の桜並木です。
    公園の奥方面と公園入口方面を撮影しています。赤いクルマを目印にして見比べてもらえるとわかりやすいかもしれません。
     
    芝生広場付近の桜並木
    
      
          | 
      
        | 右の柵の下に鴨川が流れています。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 赤い物体は遊具です | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 鉄塔が目印です。 | 
      
    
    
    
      
          | 
      
        | 一番枝振りの良い桜。 | 
      
    
    
    
      
          | 
      
        | 芝生広場の南の端あたりです。 | 
      
    
    芝生広場北東側入口の桜
    
      
          | 
      
        | 奥に見えているのが多目的広場。 | 
      
    
    
      
          | 
      
        | 右に入口です。 | 
      
    
    番場公園 園内案内図
    
      
          | 
      
        番場公園 園内案内図 
        上の道路の左右を計ると約440mくらい(南北) 
        多目的広場あたりで幅が115mほど右手の狭い所は55mくらい(東西) | 
      
    
    番場公園 諸注意
    
    アクセスその他
    
      - 電車
      
 - JR高崎線「宮原駅」西口下車 徒歩約15分(約1,200m)    
      
- 川越線「日進駅」北口下車 徒歩約8分(約550m)     
      
  - 駐車場     
      
 - 約40台(内障碍者用2台)(無料)
    
 
    こんな記事も読まれています