市民の森・見晴公園(さいたま市北区) りすの家

最終更新日 2016.4.24 撮影日 2016.4.23

りすの家 子リスのトトちゃん

2014年2月の大雪で飼育小屋の支柱が折れてしまったため長らく閉園していましたが、修復工事を終えて2016年4月15日にリニューアルオープンしました。

リニューアルしたのは飼育小屋というかケージだけです。雪の重さに耐えられなかった支柱は5本に増えて、とても頑丈そうです。

入口の家等はまったく変わっていません。

シマリスはケージ内を走り回っています。人間の歩く園路だろうが関係ありません。結構平気で人間に近づいて来るので踏んづけないように注意しましょうね。

芝生広場の横。以前あった場所と同じです。
市民の森 さいたま市りすの家
子リスのトトちゃん
市民の森 さいたま市りすの家
入口の建物。ここは以前と変わりません。
市民の森 さいたま市りすの家
入口。

りすの家 入口から

市民の森 さいたま市りすの家
ケージ内への扉は、リスを外に出さないため二重になっています。
市民の森 さいたま市りすの家
二番目の扉は第一の扉が閉まったのを確認してから開けてください。

りすの家は黒い網の中

市民の森 さいたま市りすの家
支柱が5本に増えました。りすはケージ内を走り回っているので踏まないように注意しましょう。
市民の森 さいたま市りすの家
市民の森 さいたま市りすの家
市民の森 さいたま市りすの家
市民の森 さいたま市りすの家
園路。正面が入口です。

シマリスたち

市民の森りすの家で配布しているパンフレットによると、シマリスは指が4本の前足が2本と指が5本の後ろ足が2本の合計4足(そんなのは言われなくてもわかってますよね(笑)。それぞれの足指には鋭い爪があって小さなエサをつかんだり穴を掘ったりするときに役に立ちます。後ろ足は力強くてかなりジャンプしますよね。運が良いと大ジャンプするシマリスを見ることができます。

耳は小さいですがリス同士の鳴き声を聞き分けられるそうです。顔の特徴はなんといっても「ほお袋」ですが、エサを運ぶときに使うんだそうです。小さめのどんぐりなら片方のほお袋に3個、両方で6個も入ってしまうんだそうです。鼻はとても良いそうです。母リスは臭いで自分の子リスかどうか判断します。

歯は上下で4本くらいしかないのかと思ったら22本もあるんだそうです。

これもリスの家のパンフレット受け売りですが、シマリスは9月の中旬くらいから冬眠の準備を始めて10月中旬くらいから4月頃まで冬眠するそうです。こんな小さな動物なのに、地中に1m〜2mくらいの深さの穴を掘って、途中に落ち葉等を敷き詰めた部屋を作ってそこで眠ります。出入り口は土を敷き詰めてふさいでしまうんだとか。更に深い場所にトイレを作ってあるそうですからかなりのキレイ好きですね。

ですので、冬眠期間中にリスの家を行ってもたぶんリスには会えません。でも、見たことありますけどね。

市民の森 さいたま市りすの家
花を食べてるりす。後ろに咲いている濃いピンクの花はたぶん「桜草」です。
市民の森 さいたま市りすの家
これも何か食ってる。
市民の森 さいたま市りすの家
何か考え中。
市民の森 さいたま市りすの家
また食ってる。

諸注意とおまけ

市民の森 さいたま市りすの家
諸注意。
市民の森 さいたま市りすの家
お花見トトちゃん。2016年4月8日に撮影しました。

アクセスほか

アクセス
JR宇都宮線土呂駅より徒歩10分。
JR大宮駅東口より東武バス20分、「神明橋」バス停より徒歩5分
営業時間
8:30〜17:00(りすの家・展示温室は、10:00〜16:00、入場は15分前)
休業日
りすの家・展示温室月曜休、定休日が祝日の場合は翌日休 その他 : 年中無休
入場料
無料
駐車場
無料 308台(これでも晴れた日は難しいかも…)

こんな記事も読まれています