大泉中央公園 2001.10.27撮影
記事へもどる TOPへ
|
公園西口。門というかなんというか。棚があって、奥に「水の広場」が見えます。 |
「水の広場」ピラミッド型の水の流れ。奥のオレンジ色と手前の間にも水が飛び交っている噴水があります。ここは、夏場子供たちの歓声でうるさいでしょうね(^o^)。 |
|
|
「四季の広場」。四季折々の草花が植えられています。中には、上の写真のようなトンネルがいくつもあります。 |
「陽だまりの広場」。傾斜の上から撮影しました。奥に、野球場などが見えます。高低差が確認いただけますでしょうか。黒くなってしまいましたが、写真右手に下の写真に写っている四阿があります。 |
|
|
|
左が四阿。右が四阿の隣にあるピクニックテーブル。左の写真の奥に芝生広場(陽だまり広場)があります。 |
|
|
左の写真の中央ずっと砂場です。小さい子向きですね。右が「アスレチック遊具」。こちらも小さい子向きですね。 |
|
|
左が「陸上競技場」。右が「野球場」。どちらもきれいに芝生が敷き詰められた立派な施設です。野球場はフェンスで区切られています。 |
|
「センター広場」にある、噴水。右手奥に「野球場」があり、正面奥に「陸上競技場」があります。 |
「野鳥の森」の横にある小川。時期じゃないため水は流れていませんが、水が流れ出せば安全に遊べそうです。。 |
|
|