ぐんまこどもの国(金山総合公園)(群馬県太田市) サイクル広場

最終更新日 2019.10.20 撮影日 2019.8.10

足こぎ遊具のパラダイス

ぐんまこどもの国 サイクル広場 入口ゲート
券売機と案内図はゲートの右に。
左の建物はサイクルモノレールの発着駅舎です。

「ぐんまこどもの国」の「サイクル広場」は、入って右手に児童館を見ながらしばらく進んで左に曲がった先にあります。

サイクル広場の入口は上の画像のような感じです。両側に建物があって中央にゲート。

ゲートには下に掲載したような園内の案内図と券売機があります。

有料施設ですので、券売機で乗り物券を買う必要があります。

基本は子どもが100円ですので、有料ではありますがリーズナブルですよね。

どれもが昔懐かしい、足こぎ遊具のパラダイスです。

ぐんまこどもの国 サイクル広場 入口ゲート
券売機と案内図。

サイクル広場 案内図と券売機

ぐんまこどもの国 サイクル広場 園内案内図
園内案内図
ぐんまこどもの国 サイクル広場 自動券売機
自動券売機

バッテリーカー

サイクル広場にあるのは、バッテリーカー、サイクルモノレール、サイクル電車、変わりだね自転車、おもしろ自転車です。

どれも以前はあちこちの公園で見かけたレトロな足こぎの遊具です。しかし、しっかりとメンテナンスされて立派に営業されていらっしゃいました。すごいと思います。

壊すのは簡単です。でも、こういう遊具はメンテして残して欲しい。

以下、バッテリーカーから順番に画像で紹介していきます。

バッテリーカーはゲートを入って左手の正面にあります。

バッテリーカーだけは、券売機ではなく直接100円を投入します。あたりまえですが(笑)。

ぐんまこどもの国 サイクル広場 バッテリーカー
バッテリーカー
ぐんまこどもの国 サイクル広場 バッテリーカー
バッテリーカー

サイクルモノレール

サイクルモノレールはゲートの左側にあります。

下に掲載したような立派な発着駅の階段を登ると二人乗りの足こぎ遊具があります。高さは3メートルから4メートルくらい。結構な高度感があります。

ぐんまこどもの国 サイクル広場 サイクルモノレール
サイクルモノレールの立派な駅舎。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 サイクルモノレール
ズラリと並んだ車体。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 サイクルモノレール
足こぎです。

サイクル電車

サイクル電車にもご覧のような立派な駅があります。

こちらも二人乗りで、2本のレールの上を電車のように足こぎで走ります。

それぞれの車体には、もみじ、くちなし、ポプラのような樹木の名前がついています。

ぐんまこどもの国 サイクル広場 サイクル電車
サイクル電車。
立派な駅。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 サイクル電車
こちらもズラリと並んだ車体。
色とりどりです。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 サイクル電車
右奥から入線してきます。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 サイクル電車

かわりだね自転車とおもしろ自転車

かわりだね自転車はゲートを入って右手にあります。

ちょっと覗いただけですが、名前の通り変わった自転車が並んでいました。

おもしろ自転車はかわりだね自転車の左手にある高架橋を登った先あります。

おもしろ自転車は、それほど広くない広場をグルグルと走るかわりだね自転車と違って、広いコースを走れるようになっています。

ぐんまこどもの国 サイクル広場 かわりだね自転車
ゲートのすぐ右にあるかわりだね自転車
ぐんまこどもの国 サイクル広場 かわりだね自転車
サイクル電車の踏切の向こうが
かわりだね自転車乗り場。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 おもしろ自転車
右手の歩道橋を登って下りた先におもしろ自転車。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 おもしろ自転車
数字の乗り場から数字の乗り場へ帰ります。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 おもしろ自転車
左に見えているのがサイクル電車の駅舎。
ぐんまこどもの国 サイクル広場 おもしろ自転車
番号が振ってあります。

コンパクトな広場

ぐんまこどもの国 サイクル広場
レールがサイクル電車、
上がおもしろ自転車へ行く高架橋。
ぐんまこどもの国 サイクル広場
下にサイクル電車のレール、
その上の緑がおもしろ自転車への高架橋、
その上の黄色がサイクルモノレール。
ぐんまこどもの国 サイクル広場
左奥に駐車場が見えています。
ぐんまこどもの国 サイクル広場
向こうに見えている緑の丸い屋根が児童館です。
プラネタリウムですね。

有料施設の案内 (2019年8月現在)

   単位 料金 利用時間
おとな こども
サイクルモノレール 一周(290m) 200円 100円 3月〜10月
9:30〜17:00
(券売は16:25まで)

11月〜2月
9:30〜16:35
(券売は16:00まで)
サイクル電車 一周(250m) 200円 100円
おもしろ自転車 30分 200円 100円
かわり種自転車 30分 200円 100円
バッテリーカー 1回(2分間) 100円
パノラマチェア 片道(15分間) 200円 100円
サマーボブスレー 一回(500m) 300円 200円
野外ステージ 一日(8:30〜17:00) 6,420円 8:30〜17:00
午前(8:30〜12:00) 2,650円
午後(12:00〜17:00) 3,770円
ふれあい工房 半日体験と各種講習会 材料費等実費相当額 9:00〜17:00
講習会は16:00で終了
プラネタリウム 一回 300円 無料 平日1回、土日祝日2回
注意事項
「こども」とは4歳以上中学生以下。3歳以下は無料。
自転車は身長120cm未満は不可。
パノラマチェア・サマーボブスレーは小学校3年生以上可。
パノラマチェア・サマーボブスレーは、土日祝日及び春夏休み等学校が休みの時のみ営業。非運航日に団体利用も可能。
券売機で「のりもの券」(1枚100円)を買う必要がある。
プラネタリウムと全天周映画は小学生以下は無料です。ただし、保護者同伴に限る。
スペースシアター午前中は、学校などの団体利用の時間があります。一般は11:00ころからの利用です。詳細は「ぐんまこどものくに 児童会館」のサイトへ。

利用案内

電車
東武桐生線「三枚橋駅」下車、約1.6km(徒歩約20分)
東武伊勢崎線「太田駅」下車。約5.0km、タクシーで約10分
バス
ありません
クルマ
北関東道「太田強戸スマートI.C」より約6km 約10分
北関東道「太田桐生I.C」より約8km 約15分
北関東道「太田藪塚I.C」より約11km 約20分
駐車場
650台
開館時間(児童会館)
9:30〜17:00
入館料(児童会館)
無料
休館日(児童会館)
毎週月曜日(祝日、県民の日のあたる場合は翌火曜日)

こんな記事も読まれています